タッチファースト®︎
〜赤ちゃんへ届ける はじめてのタッチ〜
生後1ヶ月〜首すわり頃までの赤ちゃんへ
安心と心地よいタッチを届けます。

「どうしたらいいの?」が
「これでいいんだ」に変わる時間。
生まれてくる日を楽しみに待っていたのに、
いざ始まった赤ちゃんとの生活は思った以上に大変。
抱っこしても泣き止まない。
寝てもすぐ起きてしまう。
何をしても落ち着かなくて、
気づいたら涙が出そうになる。
そんな日々の中で
赤ちゃんの心地よさを知る“タッチ”を通して、
お母さん自身の心にも少しの余裕が生まれます。
こんなお悩みありますか?
- 抱っこから下ろすと泣いてしまう
- 反り返りで抱っこがしづらい
- 左右どちらかを向きがち
- 背中スイッチが入りやすい
- お昼寝からすぐ起きてしまう
- ねんね期のあそび方を知りたい
ひとつでも当てはまったら、
タッチファースト®︎講座がおすすめです。
タッチファースト®︎とは?
赤ちゃんが心地よく過ごせる
抱っこ・ねんね・触れ方・あそびを
お伝えするレッスンです。
首すわり前の赤ちゃんにとって、まるい姿勢はとても大切。
姿勢が整うと動きやすくなり、視線が合いやすくなり、
“おしゃべり”のような表情のやりとりも増えます。
やさしく触れ合う時間は、
赤ちゃんだけでなくママやパパの心も癒す時間に。
毎日を頑張る小さな体に、「心地よい」をプレゼントしましょう。
レッスンでできること
心地よい姿勢をつくる

おなかの中にいた頃の“まるい姿勢”を保つ抱っこ・寝床づくり・授乳姿勢をお伝えします。
安心する触れ方

丁寧に触れられる経験は、
「自分も相手も大切にする心」を育てます。
声のかけ方・手の動かし方など、今日からできる工夫をお伝えします。
首すわり前のあそび

どんなおもちゃを選ぶ?どう見せる?
姿勢を整えることで、できることがぐんと増えて、赤ちゃんと過ごす時間がもっと楽しくなります。
プログラム内容
赤ちゃんやご家庭のお悩みに合わせて、内容をカスタマイズします。
お気軽にお話ししながら進めていきますので、
「泣いてしまったらどうしよう」「授乳が途中で…」という時も大丈夫です。
1.姿勢を整えて心地よく𓈒𓏸𓐍

反り返りや向き癖などのお悩みに合わせて、いつものお世話の中で赤ちゃんが安心して過ごせる工夫をお伝えします。
・おなかの中にいた時のような”まるい抱っこ”
・心地よく眠れる寝床のつくりかた
・飲みやすくなる授乳姿勢の工夫
・うつ伏せあそびの姿勢サポート
2.カラダやおめめで遊ぶ時間𓈒𓏸𓐍

やさしいタッチや追視・うつ伏せあそびを通して、
赤ちゃんの「動く力」や「見る力」をゆっくりと育んでいきます。
・体の地図を知るタッチ
・首や肩をゆるめるえりあしタッチ
・お目めを合わせる追視あそび
・うつ伏せあそびで体の土台をつくる
訪問プライベートレッスン
産後まもない時期や外出を控えたい時も、ご自宅で安心して受けられます。
赤ちゃんとママのリズムに合わせて、授乳・お昼寝もそのままで大丈夫です𓂃𓃱𓈒𓏸
生後1ヶ月〜首すわり頃
120分
対応エリア(世田谷区・渋谷区・目黒区・狛江市)
7,000円+交通費(自転車圏内は無料)
お支払い方法:クレジットカード・交通系IC・現金

世田谷区の赤ちゃんの発達サポート・ベビーシッター
Baby port(ベビーポート)
たけしま みかこ
【保有資格】
・保育士
・介護福祉士
・タッチファーストインストラクター
・MIGAKUメソッド赤ちゃん発達アドバイザー
東京都世田谷区出身、世田谷区在住
小学生の男の子1人の母
新生児から歩きはじめるまでの赤ちゃんと、そのパパやママの「おうちでの関わり方」をサポートして育ちを支えます。
赤ちゃんがご機嫌でリラックスできる時間は、
ご家族にとっても**“ほっとできる時間”**
毎日の子育てに、やさしい風をお届けします🌿