はじめまして。
ベビーポートのたけしま みかこです。
東京・世田谷区を中心に保育士としてベビーシッターをしています。
『次は私がお母さんの支えになりたい。』
自身の子育て経験から6年前に保育の世界に踏み出しました。
10年前、早産で小さく生まれた息子は、寝返りやハイハイも苦手で言葉もゆっくり。
離乳食も進まず、体が大きくならないことに焦り、思い描いていた子育てとかけ離れた現実を受け止められずにいました。
それでも
「お母さんだから頑張らないと!」
母という使命感で小さな命を守るためのお世話で精一杯の毎日。
生後6ヶ月の時、限界で「つらい。助けて。」と言えたとき、自分が思っていた以上にたくさんの手が届いて、やっと息子と向き合える余裕ができたことを今でも覚えています。
子育ての大変さは体力よりも、社会と離れていく孤独感や他の子と比べてしまう葛藤だったり、精神的なつらさだと思います。
高齢出産も増え、両親が高齢だったり遠方に住んでいたり、頼れる状況になかったり家族の手を借りることが難しい時代です。
子育ては一人でしなくていい、家族だけでしなくていい。
お母さんだからって頑張らなくてもいい。
みんなでするのが令和の子育てです。
子どものお世話だけではなく、子育ての悩みや他愛もない話をする時間も大切にしています。
発達がゆっくりで不安。これでいいのかな?など、発達のこともご相談ください。
まずは、お話を聞かせてください。
5分でもお母さんの心が休まる時間になれば嬉しいです。