父の日に贈る足形のカード

6月15日は父の日でしたね。

母の日に比べて忘れられがちな父の日。
いつも助けていただいてるお父さんに私からも感謝の気持ちを込めて、0歳のお子さんと一緒に足形のカードを作りました。

さて、受け取ったお父さんの反応は?

父の日の当日、渡されるまで父の日のことを忘れていたお父さん。
クールに受け取りながらも足形を見ながら照れたような笑顔を浮かべるお父さんも。

シッティングでは、お父さんから引き継ぐことも多いですが、月齢で変わるミルクの量や時間、お昼寝のリズムも把握して、何でも答えてくれるお父さんはシッティングの心強いパートナーです。

お世話の中で気になることも質問してくれて、一緒に考えたり新しい気づきをいただいてます。

いつも助けていただいてるお父さんに私からも感謝の気持ちを込めて贈りもの。

お母さんは産後で心や体が回復していなかったり、慣れない子育てで余裕がなかったり。
父の日と分かっていても手が回らない気持ちは同じ母としてすごく分かります。

お母さんの代わりに一緒にプレゼントの準備をして、お父さんの喜ぶ顔を見たお母さんの心も満たせたら嬉しいです。