カテゴリー: あそび
-
2025年6月26日
父の日に贈る足形のカード
6月15日は父の日でしたね。 母の日に比べて忘れられがちな父の日。いつも助けていただいてるお父さんに私からも感謝の気持ちを込めて、0歳のお子さんと一緒に足形のカードを作りました。 さて、受け取ったお父さんの反応は? 父の…
- あそび
-
2025年6月2日
泣く子もご機嫌!お水のボトル
世田谷区のベビーシッターベビーポートです。 0歳さんに大人気のお水とビーズのボトル。手づくりおもちゃの中で人気No.1です。 材料は4つだけ⚫︎R1ボトル⚫︎ホース⚫︎ビーズ⚫︎ビニールテープコポコポする音に癒されて、音…
- あそび
-
2025年5月14日
母の日にはじめての贈りもの
生まれてはじめての母の日。 生後2ヶ月のお子さん2人と一緒に作りました。 子どもが生まれると自分のことは後回しになって、子育てが当たり前になる日常。 疲れていても、しんどくても無理しないといけない日もあって、お母さんだか…
- あそび
-
2025年4月29日
赤ちゃんの個性が光る、ぽっとん落とし
世田谷区のベビーシッターベビーポートです。 市販で売ってる、○・△ ・□のポットン落としのおもちゃ。 形と形を合わせるのが難しかったり、星や台形など形のバリエーションが多くて、遊べる年齢が少し先になることも。 タッパーと…
- あそび
-
2025年4月13日
移動図書館も叶えられるシッティング
世田谷区のベビーシッターベビーポートです。 毎週、絵本を楽しみにしてくれている2歳と4歳の姉妹さん。1回につき5冊、図書館の本を借りて移動図書館のように絵本を届けています。 お母様は仕事復帰されてから絵本を読んであげる時…
- あそび
-
2025年4月10日
卒園する日も楽しみになる桜のカードづくり
世田谷区のベビーシッターベビーポートです。 春は新しい生活がスタートする方も多いですよね。この春、入園するお子さまは日中の時間帯のベビーシッターが終了になります。 終わりを迎える淋しさを感じながらも と、嬉しいお言葉もい…
- あそび
-
2025年3月27日
子どもの心も育つ春さんぽ
世田谷区のベビーシッターベビーポートです。 暖かい日が続き桜が咲き始めて、外出する足取りも軽い季節になってきましたね。 3歳のFちゃんとベビーカーでお散歩中、道の端っこに一つだけ咲いていた、たんぽぽを教えてくれました。 …
- あそび